藤野先生とババロアが教育をアップデートしていくためのオンラインサロン「教育アップデート研究所」のページです。
2人のキャリアと経験から蓄積されたノウハウを惜しみなく注ぎ、教育をさらにアップデートしていきます。
教育に関するさまざまな事柄をサロンメンバーとともにアップデートしていきます。



\1月期メンバー募集定員は10名!!/
教育アップデート研究所とは
「こんな取り組みはどうかな?」「こうやっていけばいいんじゃない?」「こんな最高な取り組みあるよ!やってみよう!」
そんな会話が飛び交う職員室ってステキですよね。
私たちは教育アップデート研究所をそんな熱量ある職員室にしたいと思っています。
教材のシェアや検討、知識の共有や討論、書籍執筆まで教育全般を手掛けていきます。
これはリアルな職員室ではなかなか実現しません。
全国の熱量ある先生方が集まる「教育アップデート研究所」だからこそできることをサロンメンバーとともに実践していきましょう。
\1月期メンバー募集定員は10名!!/
教育アップデート研究所の目標
教アプではオフラインの教育を次のレベルに押し上げるのを目標にしています。
月2,200円払えば、全国から集まった素晴らしい取り組みと触れ合う場所に飛び込める。
自分の教育レベルを、自分だけでなくメンバーみんなでアップデートしていくことができる。
誰かの「こんなこと実現したい」を他の誰かが見つけ、自分ごとのようにともに実現に向けて進んでいく。
また、学生と現場をつなぐプラットフォームになりたいと思っています。
現在の教育に新しい波を起こすことができる学生を、教アプメンバーと繋げることで、学生からも大きな波を起こすことができるようなプラットフォームを目指しています。
もちろん個人の能力アップデートだけでなく、熱量のあるメンバーの繋がりの場となれれば嬉しいです。
オンラインサロンからオフラインの充実を実現します。
\1月期メンバー募集定員は10名!!/
コンテンツ
教育に関わるすべての人に、「授業」「学級経営」「仕事術」「起業」など多くの視点から情報をシェアしたり、メンバー同士で教育を考え、交流したりすることで、教育への見方をアップデートしていきます。
1.slackでクローズドな交流
slackというプラットフォームを用いて、メンバー同士がさまざまなテーマで交流することができます。テーマごとにチャンネル(トークルーム)が用意されていて、参加したいチャンネルに自由に参加、交流することが可能です。
教アプチャンネル
上記の他にも各教科のチャンネルがあったり、オフ会のチャンネルがあったりと、さまざまなコンテンツが充実しています。
2.オンライン講演会やオフラインイベント
教アプではZOOMを利用したオンライン講演会が定期的に開催されています。
また、オンラインによる講演会だけでなく、オフ会や研修会の参加などオフラインイベントも増えてきました。
どのイベントも手軽に参加することができ、深い学びとなること間違いありません。
ZOOMオンライン講演会
月に1度ZOOMを利用したオンライン講演会が開かれています。
過去のオンライン講演につきましても、オンライン講演部チャンネルにて視聴することができます。
教育アップデート研究所人気コンテンツの1つです。
\1月期メンバー募集定員は10名!!/
3.教アプでクリエイティブに
・執筆活動
教育アップデート研究所のnoteで記事を作成したり、藤野先生の執筆活動のアシスタントをしたりと、教アプから書籍の出版を目指しています。
・デザイン
ロゴデザインを考えたり、動画作成を行ったりと、教育現場では味わえないクリエイティブな活動をしています。
\1月期メンバー募集定員は10名!!/
参加条件
・教育に興味のある方
・slackを利用できる方
・PayPalにて決済が可能な方
こんな悩みを抱えている方におすすめ
・教育について同じ熱量を持った人が周りにいない
・他人の実践を知りたい、または自分の実践を発信したい
・実践をよりステキなものにアップデートしたい
・クローズドな環境で、教育に関する密度の濃い話をしたい
・素晴らしい取り組みをしている方に出会いたい
・いつかは教育に関する書籍を出版したい
・取り組みを生み出すのが苦手だ
\1月期メンバー募集定員は10名!!/
入会条件・注意事項


・サロン内の内容や、ババロア&藤野が発信する内容について、サロン外へ転記および発信することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※上記禁止事項が認められた際は、強制退会等の処置をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
\1月期メンバー募集定員は10名!!/






コメント