
こんにちは、ババロアです!塾講師・教員歴10年以上。特別支援学級担任から学年主任まで、さまざまなポジションを経験してきました。
英語で会話をする時、英単語やジェスチャーを使ってなんとなく伝えることができても、相手の言っていることが分からずに会話にならないことってありませんか?

「日本語ばかりの環境にいるんだから、英語が聞き取れるわけがない」
上記のような声を聴くこともありますが、英語の聞き取りを生活に取り入れることで、リスニング力は格段にアップします。



英語を聞き取る時間が増えれば増えるほど、リスニング力は伸びます

英語を聞き取る時間が増えれば増えるほど、聞き取る力はアップします!
英語の聞き取りに関して、先日下記のツイートをしました。
生きた英語を聴くことが英語の勉強法としては最適です。
ちなみにネイティブも英語の聞き取りは苦手。
「日本人だから」と英語の聞き取りを諦めるのは、ただの甘え。— ババロア@フォロワー1000人目指す教育ブロガー (@blogger_study) 2019年4月21日
まずは「ネイティブも英語の聞き取りが苦手」ということを知っておいてください。
日本語と同じように英語にも訛り(なまり)があります。
英語は日本語以上に訛りが激しく、スペルは同じでも異なった読み方をするのが特徴です。
たとえば “today” を発音する時、「トゥデイ」と読むのがアメリカ英語です。
これをオーストラリア英語で読むと、「トゥダイ」と読むのです!

オーストラリア訛りを知っておかなければ、ネイティブでも聞き取りはほぼ不可能です。
英語を第一言語として使う人でもすべての英語が聞き取れるわけではなく、自分の国の発音でない場合は聞き取り難しくなってしまいます!
日本人は英語を主に話さないので(耳にしない)ので、聞き取りが苦手なのは当然ですが、逆に英語を聞き取る環境を自分で作ることで確実に英語を聞き取る耳は出来上がります。
英語の聞き取りを日常に取り入れるリスニング上達法

楽しみながら英語を聞くだけでOK!!
英語の聞き取りを日常に取り入れるポイントは、「楽しみながら英語を聞く」ことです!
楽しくなければ、英語学習に対する熱があるときしか勉強が続きません。
・はじめのうちは完璧に聞き取らなくてもOK
・毎日数分でも英語を耳にする
環境の整え方を具体的に見ていきましょう。
ドラマや映画で英語を楽しむ
英語を楽しむなら「海外ドラマや映画」がおすすめです。
自分の見たい(興味のある)ドラマや映画を見て、英語の聞き取りをしていきます。

いつも日本語字幕でで見てるけど、英語を聞き取るなんてムリ!!
上記のように、「英語音声×日本語字幕」で映像を楽しんでいる方も多いでしょう。
しかし、英語音声×日本語字幕だけでは英語の聞き取りは難しいです。
海外ドラマや映画で英語の聞き取りは以下の流れで行ってください。
・だいたいの内容を把握したうえで、英語音声×英語字幕に挑戦する。
英語に慣れてきたら、いきなり英語音声×英語字幕でもOKです。
自分の英語のレベルに合わせて、字幕を変えるようにしてください。
海外ドラマや映画を楽しむ環境を整える
スマホやPCを使えば、さまざまなコンテンツにアクセスできます。
YouTubeやTEDを使うことも可能ですが、興味のある動画を探す時間がもったいないため、huluなどの動画配信サービスを利用するのをおすすめします。
海外ドラマや映画で勉強するメリットをまとめました。
・おもしろい内容が多いため、飽きることなく勉強に取り組める
・そもそも勉強と思わず、ただただ楽しんでいるだけでOK
上記のようなメリットがあります。
価格が安いAmazonPrimeの動画配信サービスもありますが、英語の勉強をするならhuluが圧倒的におすすめです。
「英語を勉強する」という目的であれば、英語字幕が設定できないのは痛いですね。
英語の聞き取りを鍛えていくなら、huluをおすすめします。
\まずは2週間無料体験/
英語に触れるのは1日数分からでもOKです
はじめのうちは1日1分英語に触れるだけでもOKです。
通勤時間中に見たり、夜の落ち着いた時間に見たり、、自分のライフスタイルに合わせて英語タイムを作ってください。
・朝起きて、または寝る前はドラマを見る
上記のように、ドラマや映画を楽しむ時間を習慣化してしまうのがベストです。
現在の生活の中で英語学習に利用できる時間をプランニングして、習慣化してみましょう!
\まずは2週間無料体験/
早ければ1週間で効果が表れます

1週間続けることができれば、1週間前とは明らかに違うと実感することができます!
自分の英語レベルの向上に合わせて、視聴時間を増やしていってください。
英語が少しずつ理解できるようになり、内容を楽しめるようになってくると、自然と英語に触れる時間が増えていきます。
上記のように、既存のコンテンツをうまく利用することで、日本にいながらネイティブの英語に触れることができるのです。
あとは楽しみながら、継続して海外ドラマや映画を見るだけでOK。
このような積み重ねにより、英語を聞き取る力がついていき、英語の聞き取りができるようになります!!まずは1週間、ドラマや映画を楽しんでみましょう!!
\まずは2週間無料体験/


